
一般内科診療
肝臓専門医として肝疾患のすべての相談(セカンドオピニオンから肝移植)、診療(ウイルス肝炎から肝細胞がんの診断と適切な治療指針)を責任もって行います。健診でもっとも多くの指摘を受ける肝機能異常(脂肪肝からMASH)に対するアドバイスも行います。どうぞ遠慮なくお越しください。
また、認定内科医として内科全般を総合内科として診療いたします。高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病に対する適切な診断と治療方針の提示、相談を承ります。また年齢とともに服用する薬も多くなって参ります。
当外来では薬(くすり)はリスク(薬を反対から読んでみてください)を合言葉に、個人個人に合った服用を基本に生活習慣指導を行います。
- 月曜日、木曜日、一部金曜日
担当医師 市田隆文(新潟大学医学部卒業)
新潟大学助教授、順天堂大学医学部(静岡病院)消化器内科教授、湘南東部総合病院院長、湘南東部クリニック院長を経て現在に至る
日本肝臓学会専門医
日本内科学会認定医
日本医師会認定産業医
2017年4月18日夕刊フジ「あなたの街のブラックジャック名医」50人に選出
2018年10月号文藝春秋「人間力がある専門医91人」に選出
呼吸器内科 総合内科 腫瘍内科
日本臨床腫瘍学会に携わり、ならびに呼吸器専門医として、がんおよび呼吸器疾患に関する幅広いご相談を承っております。肺がんや乳がんを中心に、診断前の不安やセカンドオピニオン、治療法の選択、さらには終末期ケアまで、患者さん一人ひとりのご希望に沿った診療方針をご提案いたします。
また、咳・痰・息切れなどの呼吸器症状から、気管支喘息、COPD、間質性肺炎などの専門的な疾患にも対応しております。検診で異常を指摘された方や気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
呼吸器・がん診療のいずれにおいても、早期の受診が適切な治療につながります。
- 火曜日
担当医師 陳 昊
横浜南共済病院 化学療法室 医長
横浜市立大学 呼吸器病学 非常勤講師
帝京大学付属病院 腫瘍内科 研究員
呼吸器内科専門医
総合内科専門医
腫瘍内科専門医
抗加齢学会専門医
老年医学専門医
気管支鏡専門医
CT検診認定医
結核・抗酸菌認定医
産業医