
一般内科診療
肝臓専門医として肝疾患のすべての相談(セカンドオピニオンから肝移植)、診療(ウイルス肝炎から肝細胞がんの診断と適切な治療指針)を責任もって行います。健診でもっとも多くの指摘を受ける肝機能異常(脂肪肝からMASH)に対するアドバイスも行います。どうぞ遠慮なくお越しください。
また、認定内科医として内科全般を総合内科として診療いたします。高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病に対する適切な診断と治療方針の提示、相談を承ります。また年齢とともに服用する薬も多くなって参ります。当外来では薬(くすり)はリスク(薬を反対から読んでみてください)を合言葉に、個人個人に合った服用を基本に生活習慣指導を行います。
月曜日、木曜日、一部金曜日
担当医師市田隆文(新潟大学医学部卒業)
新潟大学助教授、順天堂大学医学部(静岡病院)消化器内科教授、湘南東部総合病院院長、湘南東部クリニック院長を経て現在に至る
(日本肝臓学会専門医、日本内科学会認定医、日本医師会認定産業医)
2017年4月18日夕刊フジ「あなたの街のブラックジャック名医」50人に選出
2018年10月号文藝春秋「人間力がある専門医91人」に選出